HDDからSSDへの交換ならスケットサービスにお任せください!
「パソコンの動きが遅いから買い替えようかな…」
そのパソコン、SSDに交換すれば動作が快適になります!
そもそもHDD、SSDって?
HDDやSSDはパソコンの記憶媒体のことを指します。
わかりやすく人の体に例えると、脳のような役割をしています。
【HDD】
ディスクを回転させてデータの読み書きを行います。機械的に稼働するので動作音がします。消費電力も多く発熱しやすく、また衝撃などにより内部のヘッドに力が加わると傷がつきデータが破損してしまうこともあります。容量あたりの価格は安いのが特徴です。
ディスクを回転させてデータの読み書きを行います。機械的に稼働するので動作音がします。消費電力も多く発熱しやすく、また衝撃などにより内部のヘッドに力が加わると傷がつきデータが破損してしまうこともあります。容量あたりの価格は安いのが特徴です。
【SSD】
メモリーチップでデータの読み書きを行うため処理速度が非常に速くなります。機械的に駆動する部分がないので駆動音もせず耐衝撃にも強く、動作音や発熱はありません。容量あたりの価格がHDDと比べると高額になります。
メモリーチップでデータの読み書きを行うため処理速度が非常に速くなります。機械的に駆動する部分がないので駆動音もせず耐衝撃にも強く、動作音や発熱はありません。容量あたりの価格がHDDと比べると高額になります。
特徴まとめ
種類 / 項目 | 速度 | 音 | 寿命 | 発熱 | 価格 |
HDD | 遅い | する | 短い | する | 安い |
SSD | 速い | しない | 速い | しない | 高 |
価格以外を除けばSSDがオススメです。
しかし写真や動画など大量のデータを保存する場合には容量あたりの価格の安いHDDがオススメです。
SSDに交換した方の声
Kさん
今まで「重くてどうしようもない…」という状態でしたが、SSDに交換してから驚くほど動きが速くなり、ストレスなくパソコンが使えるようになりました!買い替えも検討していましたが、SSDの交換だけで済んだので価格的にも助かりました。
交換費用
上記料金には
「交換作業代」+「SSDの商品代」+「データ移行」
が含まれております。(*表示料金は税込となっております)
SSD交換をお考えの際は
スケットサービスにご相談ください!
▶SSD換装に関する過去の記事はコチラ
注意事項
・パソコンをお持ち込み頂きお預かりでの作業となります。
・端末の種類によっては交換作業ができない場合がございます。
・細心の注意を払って作業を行っておりますが、万が一に備えて事前に重要なデータのバックアップを取得することをオススメしております。
スケットサービス(伊那市の便利屋)