お問合せ前にまずはこちらの質問一覧をご参照ください。
ブルスク修理について
基本的に修理には受取後~1週間程度お時間を頂いております。
ただし以下の場合には通常よりも返送にお時間がかかる場合がございます。
・重度のシステム障害
・修理依頼が集中した場合
・連休前などにご依頼をいただいた場合
データの保証は行っておりません。
システム修復でデータが消えるケースはあまり考えられませんが、
修理の際は正常稼働時点とデータの比較ができないため
保障の有無を聞かれた際には「保証しておりません」とお答えしております。
申し訳ございません、現在ネットからの受付はブルースクリーン修理のみとなっております。
(黒い画面に矢印表示のみも対応)
画面割れ、HDD故障、電源が入らないなどの修理は別の業者様にご依頼ください。
パソコン修理は全て弊社内で行っております。
外部へ委託することはございません。
ヤマト運輸のパソコン便で弊社までお送りください。
■集荷依頼方法はコチラ
※パソコン便以外で送られたパソコンは修理をお断りする場合がございます。
※パソコン便の梱包方法、送料などの不明点についてはヤマト運輸様までお問い合わせください
ヤマト運輸様が提供しているパソコンなどの精密機器を送るサービスです。
-> ヤマト運輸 パソコン宅急便
WEBからの集荷依頼を行うことで送り状の記入が不要となります。
依頼方法は以下のページをご覧ください。
■集荷依頼
WEBからの集荷は以下のページに手順を記載してありますのでご覧ください。
■集荷依頼
輸送時のトラブルはご利用いただいた運送会社へのお問合せをお願いします。
■ヤマト運輸 (受け取った荷物が破損してた場合)
■ヤマト運輸 お問合せ
※外部サイトへ移行します
現在、代金引換のみ対応しております。
※パソコン破棄によるデータ削除の場合のみ口座振込対応
(振込先はメールアドレスに記載しております)
主にシステム故障ではなくハードウェア故障が原因の場合に追加費用(部品代)が発生致します。
追加料金が発生する場合は作業着手前にご連絡致します。
送料は全てお客様負担となります。
※修理不可の場合の送料も全てお客様のご負担となります。
はい。直接の持込も可能です。
受付店舗は「スケットサービス」(長野県伊那市 ※弊社運営店舗)になります。
詳細住所は以下のページをご参照ください。
-> 会社情報
データのみの救出作業も可能です。(救出可能な場合に限る)
※救出の対象範囲はユーザーフォルダ内のデータのみとなり、
Officeやその他ソフトなどの救出はできません。
はい、処分可能です。
データの完全消去も行いますのでご安心ください。
※処分・データ削除費がかかります
初期化した場合Officeは削除されます。
ただし以下の場合にはOfficeを再インストールすることができます。
・Officeのプロダクトキーを持っている場合
・使用していたOfficeとMicrosoftアカウントの紐づけができている場合
どちらもない場合には新しく購入するかWEB上で無料で使用できるOfficeOnlineを使用することになります。
※弊社では初期化した場合のOfficeの再インストール作業はおこなっておりません。